2024年6月アーカイブ

6月21日(金)に実施した3年1組 食品製造

単元:「県産食材を活かした焼きまんじゅうの製造」

 8チームが4月から取り組んだ学習の成果を掲載しています。

3年1組_学習成果発表会の報告(6月21日).pdf

令和7年度 入学者選抜における求める生徒像・選抜方法(案)を掲載しました
以下のリンクからご覧ください
http://www.nanbu-ah.open.ed.jp/post-5.html

下記の日程で今年度第2回の南農市が開催されます。

日程:令和6年 6月 26日 (水) 14:40~15:40
販売場所:南部農林高等学校 生物資源科棟・農業機械実習棟周辺

生徒保護者並びに地域の方々のご来場をお待ちしています!

詳細は下記よりご確認下さい。

第2回南農市開催のお知らせ(訂正版) (1).pdf

本日614日(金)

異常気象(大雨など)のため1215分以降 臨時休校とします

食品加工科だより8号

食品加工科だより8号発行しました!

2年生加工コースの生徒達が「マドレーヌ製造」を行っている様子です。食品加工科だより8号.jpg

<画像タップで表示>

食品加工科だより7号

食品加工科だより7号発行しました!

2年生発酵醸造コースで初めて「ロールパン製造」を行った様子です。食品加工科だより7号.jpg

<画像タップで表示>

食品加工科だより6号

3年生総合実習の「食品化学」で「ビタミンCの定性実験」を行った様子です。

食品加工科だより6号.jpg

<画像タップで表示>

食品加工科だより5号

3年生総合実習の「農産加工」の実習で「ピザ作り」を行った様子です。食品加工科だより5号.jpg

<画像タップで表示>

食品加工科だより4号

食品加工科だより4号発行しました!

2年生総合実習の「農産加工」の様子です。

食品加工科だより4号.jpg

<画像タップで表示>

食品加工科だより3号

食品加工科だより3号発行しました!

2年生総合実習の「食品化学」の様子です。食品加工科だより3号_page-0001.jpg画像タップで表示

食品加工科だより第2号です。

3年生加工コースの「マドレーヌ製造」の様子です。

食品加工科だより2号.jpg

食品加工科だより1号

食品加工科だよりの第1号です。

1年生が初めて加工実習を行った様子です♪

みんな真剣に取り組んでいました。

食品加工科だより1号.jpg

5月22日(水)に行われた島尻特別支援学校との交流会の様子です
島尻特別支援交流会_報告.pdf