沖縄県立南部農林高等学校

食品加工科 1年生 農業と環境

| コメント(0)

食品加工科

1年 科目「農業と環境」

農場実習について

食品加工科の専門授業は、ほとんどが食品に関する科目を学習するのですが、1年生だけは週に3時間「農業と環境」という植物の栽培などを学習する授業があります。この科目は、農業高校生は必ず学ぶ必修科目となっています。

食について学ぶ食品加工科の生徒として、あつかう食材がどのようにして作られるのか生産者の苦労や想いなどを学ぶ事は大変重要なことです!

そのため授業では、暑い日や寒い日、雨の日などでも農場に出て、農作物の管理を経験します。辛いことや大変なことも多いのですが、育てた作物を収穫するときの喜びは格別です! 収穫したての新鮮な食材を味わうことも貴重な経験となります!!

12月の即売会では、自分達で栽培した新鮮な野菜と草花を販売ることもできました(^O^)/

1.jpg3.jpg4.jpg2.JPG6.JPG5.JPG7.JPG

コメントする