2020年7月アーカイブ
食品加工科3年生 みそ製造実習②
食品加工科
3年生 科目「発酵・醸造食品」
みそ製造実習 その2
続きを読む: 食品加工科3年生 みそ製造実習②
夏季休業に向けた問題行動等の未然防止について
南農市「中止」のお知らせ
コロナ感染者急増のため、予定しておりました、
次の日程の南農市を「中止」といたします。
日付:8月19日(水)
9月16日・10月21日 の南農市に関してはまだ未定ですので、校門前看板・ホームページへの掲載内容をご確認下さい。
令和2年度 沖縄県高等学校総合体育大会卓球競技の結果報告
令和2年度 沖縄県高等学校総合体育大会卓球競技の結果報告
続きを読む: 令和2年度 沖縄県高等学校総合体育大会卓球競技の結果報告
生活デザイン科ものづくりマイスター講座
ものづくりマイスターの特別講座の一環で【国家資格】3級フラワーデザイン技能士の
特別講座を実施しました。生徒は初めてのチャレンジで緊張しながらも、生き生きと頑張っていました!3級フラワー装飾技能士特別講座.pdf
食品加工科3年生 みそ製造実習①
食品加工科
3年生 科目「発酵・醸造食品」
みそ製造実習
続きを読む: 食品加工科3年生 みそ製造実習①
学校紹介movieをアップしました。
食品加工科 スイカ割り大会
食品加工科
学科集会 「スイカ割り大会」
続きを読む: 食品加工科 スイカ割り大会
コロナ感染者発生時の対応と感染症対策についての協力願い
食料生産科
食料生産科
加工実習
続きを読む: 食料生産科
食品加工科 アマビエクッキー
食品加工科
1年生 科目「食品製造」
アマビエクッキー
続きを読む: 食品加工科 アマビエクッキー
生物資源科実習風景 甘藷の植え付け
生物資源科
1年生農業と環境
甘藷の植え付け
続きを読む: 生物資源科実習風景 甘藷の植え付け
生物資源科 実習風景 7月南農市
生物資源科
実習風景 7月南農市
続きを読む: 生物資源科 実習風景 7月南農市
食料生産科 加工実習
食料生産科
加工実習
続きを読む: 食料生産科 加工実習
PTAあいさつ運動
PTA、生徒会による朝のあいさつ運動が行われました。
続きを読む: PTAあいさつ運動
食品加工科 マヨネーズ製造実習
食品加工科
2年生 科目『総合実習』
マヨネーズ製造実習
続きを読む: 食品加工科 マヨネーズ製造実習
アーク溶接特別教育講習
令和2年度アーク溶接特別教育講習
実技講習
続きを読む: アーク溶接特別教育講習
生物資源科
生物資源科
南農市コロナ対策
続きを読む: 生物資源科
食品加工科 酵素実験
食品加工科
3年 発酵・醸造食品コース
科目『発酵・醸造食品』
酵素基質特異性実験
続きを読む: 食品加工科 酵素実験
食料生産科 新商品開発
食料生産科
加工品 新商品開発
続きを読む: 食料生産科 新商品開発
県高校総体&野球部選手推戴式
県高校総体と野球大会の選手推戴式が行われました。
続きを読む: 県高校総体&野球部選手推戴式
食料生産科
食料生産科
枝豆の収穫、黒小豆の播種
続きを読む: 食料生産科
生物資源科
生物資源科
豚熱ワクチン接種の様子
続きを読む: 生物資源科
食品加工科 型抜きクッキー製造実習
食品加工科
1年 科目「食品製造」
型抜きクッキー製造実習
続きを読む: 食品加工科 型抜きクッキー製造実習
生活デザイン科 フェアネス津嘉山訪問
生活デザイン科 生活福祉専攻
フェアネス津嘉山訪問
続きを読む: 生活デザイン科 フェアネス津嘉山訪問
食品加工科3年生シフォンケーキ製造実習
食品加工科
3年 食品加工コース 科目「食品製造」
シフォンケーキ製造実習
続きを読む: 食品加工科3年生シフォンケーキ製造実習
南農市 開催のお知らせ
日時:7月15日(水)14時半 ~ 15時半
場所:機械室前広場
お願い(新型コロナウィルス対策)
来場者には次の項目を会場入り口・受付場にて実施させて頂きます。
実施項目
➀健康状態申告書への記入(氏名・緊急連絡先・健康状態確認など)
➁検温
➂手指消毒
➃マスクの着用(ご持参下さい)
会場にお越しの全ての方の安全・安心の確保のため、健康状態の問題・実施項目への御協力が頂けない場合、参加を御遠慮して頂く場合もありますので、ご容赦ください。