沖縄県立南部農林高等学校

2019年11月アーカイブ

食品加工科 みそパック詰め実習

       食品加工科

  3年生 科目「発酵・醸造食品」「総合実習」

いよいよ農業祭まであと1週間となりました。

昨日の実習では、農業祭の販売に向けて3年生が夏休みの実習で仕込んでいた味噌のパック詰めを行いました。

熟成の度合いも良く、とても美味しい味噌に仕上がりました!!

朝から一日がかりで、味噌こしから計量、パック詰めまでを3年生みんなで協力し、無事終えることができました(^o^)

とてもとても美味しい南農みそ

どうぞ、12月7日・8日の農業祭でお買い求め下さい!!!

みそこし.jpgパック詰め.jpg

生物資源科 環境保全型農業

第28回農業祭

令和元年度 第28回農業祭を12月7(土)8(日)に開催します。

 

 新元号の始まりに 我らが農業祭を

 ~流れゆく時代と受け継がれる技術を今ここに~

 

多くのご来場をお待ちしています。

無人販売中

草花を正門で無人販売中

 よろしくお願いします。


 

食品加工科 3年生 スモークチキン製造実習

     食品加工科

 3年生 食品加工コース 科目「食品製造」

      スモークチキン製造

食品加工コースの科目「食品製造」では、肉加工分野も学びます。

(ハムやベーコン、スモークチキン製造などの肉加工に関する知識と技術を学ぶ授業で、何度も反復練習をするので、業者から購入した肉を使用しています。生物資源科のように学校で飼育した畜肉を使用していません)

今日の授業では、農業祭で販売するスモークチキンを製造しました。

塩漬けから1週間かけて製造します。さくらチップスモーク(くん煙)がとてもいい香りに仕上がりました!!

生徒は、たこ糸での整形・結束も手慣れていて、とてもカッコイイです!

IMG_1436.jpgIMG_1414.jpgIMG_1457.jpgIMG_1466.jpg

行事日程

[行事日程]

12月の行事予定表を更新しました。

無人売店やってます!

食料生産科

無人売店やってます。

食料生産科では、新鮮な野菜や苗などを校門前にて販売しています。

お近くまでお越しの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?

食料生産科

食料生産科


       食品加工科

     2年生 発酵・醸造食品コース

       科目「発酵・醸造食品」

いよいよ、12月7日と8日に開催される農業祭に向けて、カレーパン製造を行いました。

カレーフィリングの計量・丸め。生地の分割・丸め・整形と、全ての工程を集中して製造することができました!

今日製造したカレーパンは冷凍して、農業祭当日に焼き上げをします(^O^)

お客様の喜ぶ顔を想像しながら、これからも祭に向けて頑張ります!!!



農業クラブ

農業クラブ

食料生産科 

食料生産科

令和元年11月16日 

産業教育フェアで実習で製造した加工品を販売しました。


【生活デザイン科2年インターンシップ(福祉編)】

生活デザイン科

去った10月23日(水)~25日(金)までの3日間、インターンシップを行いました。

生活デザイン科は2年生から専攻科目として、フラワーコース福祉保育コースフードコースの3コースに分かれる為、インターンシップもこれらに関わりのある職業体験を行います。今回は、保育、高齢者福祉系のインターンシップの様子の紹介です。

  

はえばる保育園 むぎの子共同保育園

 

津嘉山保育園 子育て相談保育室バク

 

ハートフルケア 良長園

 

子どもたちやお年寄りの笑顔に癒やされて、パワーアップして学校に戻ってきました。

お世話になった事業所の皆様。本当にありがとうございました!!

食品加工科 クッキーアート「首里城」

       食品加工科

     クッキーアート 「首里城」の製作

10月31日に火災により焼失した首里城。

食品加工科の2年生は、「自分たちに何かできないか」と考え、日頃学んでいる製菓の技術と知識を活かした「クッキーアート」に取り組みました。

製作期間2週間。休日返上で取り組み、完成しました。

本日から始まる「第23回沖縄県産業教育フェア」(県立武道館)で展示をし、多くの方々に生徒たちの思いを伝えたいと思っています。

ぜひたくさんの方のご来場をお待ちしております!

食品加工科 うま味成分

食品加工科

2年生 科目「食品化学」

今日は、食品を学ぶ上でとても大切な科目 「食品化学」の授業で、うま味成分の作用について学習しました。

まずは、日本が誇るうま味成分の詰まった「かつおダシ」「こんぶダシ」「しいたけダシ」を試飲しました。

「あまり味しない~」「おいしくない」という意見が多かったです。

続いて、みそを溶かした汁を試飲。これも「おいしくない~」「塩辛い!」といまいち。。。

最後に、みその汁と各種ダシを混ぜ合わせて試飲しました。

「お、おいしい!!!」みんなビックリしていました。

これがうま味!  これが食品化学!!

詳しく知りたい方は、食品科で勉強しましょう。

食料生産科

食料生産科

2,3年生「生産加工」実習


食品加工科 3年 発酵・醸造食品

品加工科

3年生 発酵・醸造食品コース

科目「発酵・醸造食品

今日は、身の回りにある発酵食品について学習しました!

醤油や味噌などの調味料。和食で馴染みのある鰹節や納豆、塩辛や甘酒。外国で作られたチーズやパン、ヨーグルト、ナタデココなど、多くの食品が「微生物」による「発酵」でできていることを学びました。

食品それぞれが、どの微生物を利用してどのように作られるかについて先生が説明してくれました。

説明を聞いたあとは、みんなで試食!

食べることも勉強です!!(^o^)

発酵の世界は奥が深い・・・・


【生活デザイン科2年インターンシップ(フード編)】

生活デザイン科

去った10月23日(水)~25日(金)までの3日間、

インターンシップを行いました。

生活デザイン科は2年生から専攻科目として、

フラワーコース、福祉保育コース、フードコース

3コースに分かれる為、

インターンシップもこれらに関わりのある職業体験を行います。

今回は飲食、製菓販売系のインターンシップの様子の紹介です。

   カフェレストレガロ     美ら卵養鶏場

白バラ本店 ケーキの店Duo津嘉山店

写真が上手く撮れずに掲載できなかった事業所もあります(;-;)

お世話になった事業所の皆様。本当にありがとうございました!!

食料生産科

食料生産科

2、3年生「作物コース」と「生産加工」の実習内容紹介


学校行事

農業祭の看板設置しました

食品加工科2年生 カボチャパン製造実習

食品加工科

2年生 発酵・醸造食品コース

科目「発酵・醸造食品

これまで学んできたカボチャパン製造。今日は先生や生徒に向けた校内販売を目指して製造しました!

販売用のポップも作り、準備万端。

即完売でした!!

販売しながらお客様の声を聞くことも製造する側にとって必要だと感じました(^O^)

産業教育フェア見学について

[保護者・生徒への連絡]

産業教育フェアの見学学習について掲載しています。

詳しくはコチラ

食料生産科

食料生産科


生活デザイン科2年インターンシップ(フラワー編)

生活デザイン科

去った10月23日(水)~25日(金)までの3日間、インターンシップを行いました。

生活デザイン科は2年生から専攻科目として、フラワーコース、福祉保育コース、フードコースの3コースに分かれる為、インターンシップもこれらに関わりのある職業体験を行います。今回はフラワー販売系のインターンシップの様子の紹介です。

 

  

 

お世話になった事業所の皆様。本当にありがとうございました!!