沖縄県立南部農林高等学校

【英語科】国際交流員のパクさんが出前授業

(2016年12月) 英語科

去った12月16日(金)の1.2時間目、3年英語表現の授業に、沖縄県文化観光スポーツ部 交流推進課から韓国の国際交流委員 パク・ウンジさんが来て下さり、韓国文化について学ぶ機会がありました。

このクラスは、英語だけでなく、韓国文化や韓国語
に興味を持っている生徒も3~5名ほどいます。
彼らからの強いリクエストで、今回の出前講座が
実現しました。


パクさんは昨年、沖縄県に赴任しました。
日本語を学びはじめたのは大学生からと言うこと
でしたが、流暢な日本語に皆、ビックリ!


まずは、韓国語で挨拶する練習、ハングル文字を
書いてみる練習をしました。


その後、沖縄と韓国の文化の相違点をクイズ形式
で学びました。

折り紙で、韓国の正装である韓服(ハンボック)を作ってみました。


もっと、知りたい、聞きたいことがあり、2時間では足りませんでした。
今度は、是非、一緒に韓国料理を作ってみたいと話しながら、授業を終えました。
朴さん、カムサム二ダ!