沖縄県立南部農林高等学校

2016年10月アーカイブ

【英語科】ウチナーンチュ大会 ボランティア参加してきました②

(2016年10月27日) 英語科

★★ウチナーンチュ大会 ボランティア参加してきました②★★


各地の料理が食べられる屋台がたくさん
出店されていました。
どれにしようか迷っちゃう!

トルコ料理・ケバブを購入。
おいしそうっ!

ブースの中では各地の民族楽器や伝統的なおもちゃも体験できました。


沖縄国際大学の学生ボランティアの
皆さんと一緒に記念撮影

来場者にプレゼントする
ホウセンカ(てぃんさぐの花)の種を
ラッピングしています。

アフリカの民族衣装を着せてもらいました。

【英語科】ウチナーンチュ大会 ボランティアに参加してきました①

(2016年10月27日) 英語科

★★ウチナーンチュ大会 ボランティア参加してきました①★★

去った1028日(金)に3年生「英語表現」の選択者18名と2年生「英語会話」の選択者2名、合計20名でウチナーンチュ大会に参加してきました。5年に一度、世界中から沖縄にルーツがある方々が帰ってきます。みんな、「おかえりなさい」と笑顔で出迎えました。


沖縄NGOセンターのブース
「ワールドウチナーンチュハウス」にて
ボランティアを行いました。

アメリカ・カリフォルニア州から
帰ってきた方達に話しかけています。

プレゼントとして、千日紅で作った小さな
ブーケを胸元に・・・。
花言葉は「永遠の愛」
だとか。
沖縄に対しての永遠の愛をもっていてほしい

という思いが込められています。

ブースの周りに装飾された鉢植えにも
こまめに水をあげていました。



【部活動】 楽しい一日を! 生徒会

(2016年10月31日) 生徒会

今日はハロウィン。生徒会のメンバーが朝早くから準備して、普通科棟の入り口でみんなを楽しませていました。
今年の生徒会、いろいろアイディアを出して、生徒達のために頑張っています。一番ステキなのは、彼らが楽しんでやっているところです。



【環境】技能五輪秋田大会 参加してきました!

(2016年10月)技能五輪全国大会





【部活動】あしなが募金 

(2016年10月) あしなが募金

10月22日(土)に行われたあしなが募金活動に生徒会メンバーと3年生の有志メンバーがボランティアとして参加してきました!

【研修】住太郎ホームハウステンボス見学研修

(2016年10月)

 1015日(土)・16日(日)の二日間、「住太郎ホームハウステンボス見学研修」へ本校から環境創造科2年の親川美海さん(与那原中)宮城梨七さん(大宜味中)生活デザイン科2年の翁長美羽さん(金城中)松長加奈絵さん(大里中)、4人が参加しました。そこでは、「世界フラワーガーデンショー2016」が開催されており、世界の作品に感動と感銘を受けてきました。生徒達も視野が広がり、今後の学習に生かせるかと思います。


ハウステンボスの美しい園内


世界フラワーガーデンショー



「住太郎ホームの皆様、ありがとうございました。」

【食料】第2回「野菜園づくり」 上田幼稚園

(2016年10月24日) 食料生産科

6月21日に実施した第一回目の「野菜園」の野菜の収穫がおわり、前回作成したフレームを引き継いで、第2回目の「野菜園づくり」を行いました。今回の野菜は「ジャガイモ」。2月に園で行われるカレーパーティで使われる予定だそうです。また、今回はクイズを通して園児たちに野菜の説明しました。

今回もOTVさんが取材に来ていました。こちらをご覧下さい。→こちら

【地域交流】赤土&クチャde ふぇすてぃばる in 糸満②

(2016年10月22日)

赤土&クチャde ふぇすてぃばる in 糸満

落ち葉でしおりつくってます。



貝殻や砂をいれてキャンドルをつくるお手伝いをしています。



一番人気だった赤土で泥団子作り

泥を丸めて、団子を作って、
だんだんと大きくしていきます。

適当な大きさになった泥団子を布で磨いていきます。
磨けば磨くほど、泥団子が綺麗に輝いてきます。



アンケートに協力して下さった来場者にはてんぷらがプレゼントされました。
大量のてんぷらを小分けしています。

10月下旬といえども体育館の中はかなりの暑さでしたね。その中でも笑顔を絶やさずに来場者の方々と接していた皆さんが印象的でした。来年もきっと「南農の皆さん、是非、ボランティアスタッフの協力お願いしますっ!」と声がかかるでしょうね。
お疲れ様でした&すてきな接客、ありがとう!

【地域交流】赤土&クチャde ふぇすてぃばる in 糸満①

(2016年10月22日) 地域行事

赤土&クチャde ふぇすてぃばる in 糸満
沖縄の土&自然をカガクする

1022日(土)に糸満市西崎総合体育館にて上記のイベントが行われました。
40名の生徒がボランティアスタッフとしてイベントの開催に協力しました。


沖縄県環境部環境保全課の担当者の方と一緒に、赤土が河川に流れてしまう仕組みを
模型を利用して説明しています。

赤土を使って、化石のレプリカを作る
お手伝いをしました。子供達は真剣です!
「おきなわ赤土検定」に挑戦中のC先生。
はたして、検定合格となるか
!?

赤土流出を防ぐ為に耕作地の端などに植えられる
ベチバー
を使っておもちゃ作りをしています。
むずかしい手順を丁寧に教えていました。

ベチバーを編み込んで「馬」を作成中。
とても手が込んでいる作業で、教えてくれる人が
いないと一人で制作できません。
南農生、ありがとう!



アダンの葉で風車を作成。お兄ちゃん達が
優しく教えてくれて子供達もうれしそうでした。

赤土流出問題に関することをカルタを通して
学べました。子供達は勝負事に本気モード!

赤土が海に流れてしまうと、サンゴが死んでしまいます.
沖縄にはサンゴがあるおかげで豊かな海が広がっています。
海の生物にも直接触れる機会がありました。
「うわあっ。なまこだー」とおそるおそる触る男の子。

【お知らせ】本日、南農市 開催!

(2016年10月19日) 南農市

本日10月19日(水)、南農市を開催いたします。
2:30~3:30

お気軽にお越し下さい!

【英語科】第6回世界のウチナーンチュ大会にむけての出前講座

(2016年10月) 普通科 英語科

『レッツスタディ!ワールド ウチナーンチュ』を行いました。

去った107日(金)の3年選択科目の「英語表現」の授業にて、
沖縄
NGOセンターの大仲るみこさんをお招きして、沖縄の移民の歴史について学習しました。

沖縄から最初に移民した方々が日用品を入れて、
乗船した際に使用していた鞄です。

こんな小さなバックに荷物を入れて遠い異国へと
渡ったんですね。

韓国の伝統衣装である韓服(ハンボック)を
着させてもらいご満悦です。
日本ではチマチョゴリと言われてい
ますが、正式名は韓服だそうです。

クイズ形式で、移民の歴史を学びました。

5年に一度のビックイベントであるウチナーンチュ大会を
成功させようと、メディアも連日、様々な取り組み
を取り上げています。このクラスも取材されました。
(テレビ放映はいつかなあ・・・)

JICA協力隊員として現在ペルーにて活動を行っている糸満市出身の金城明子さんとSkypeでつながりました。「ペルーで何をしているの?」「ペルーでの生活はどう?」など生徒達も積極的に質問していました。農業技術は最も支援を求められているとのこと。近い将来、南農生が世界で活躍してくれるかもね・・・・。


【進路】「まちづくりマップ&仕事研究」 (2学年対象)

(2016年9月26日~30日) 進路活動

9月26日~30日の1週間、2年生を対象に「就職意識アップセミナー」を実施しました。
3年次に具体的な就職・進路対策を行う前に、このセミナーを通して就職・進路に対する意識づけをする事が目的です。

このセミナーではグループワークを通して、いろいろな視点から自分の街を考え、意見を交換し、世の中に様々な職業がある事に気づき、興味をもった仕事に就くために 「今」 自分にできる事はないかを考えます。

そのために、実際グループで模造紙に家や道路の紙や絵をはり、理想の街を考えながら、住居や工場、店舗などそれぞれの立場から意見を出し合い、最後にまとめとして内容や工程などを発表します。最終的にそれが政治に関わる事であることを理解し、街から仕事理解に繋げていきます。

【授業の流れ】

★本講座の目的・目標を伝え、ワークのやり方を説明する



★グループごとに模造紙に住宅や工場、店舗などを配置し、住人・工場・店舗・公務員など
それぞれの立場で意見していく。
それぞれの街に【川】【池】【クリーニング施設】を必ず入れることが条件として与えられました。



★グループワーク (5~6名)
○街の発表(どんな意見がでたか、何が難しかったか、誰がまとめたか)
○お仕事探しゲーム・お金について

★スタッフからのメッセージ
これまでの話を振り返り、多種多様な職業の存在、仕事の面白みをつたえ、県外での体験談も話されました。




★最後のまとめ 
アンケートに答えながら、自分の感想をまとめます。

生徒たちは楽しく取り組めたようで、時間がもっとほしかったという意見が聞かれました。
是非、この経験を今後の進路活動に活かして欲しいと思います。

【進路】 琉大生との懇談会

(2016年9月30日) 進路部

【行事】グ・リーダー研修参加報告、伝達表彰、技能五輪推戴式

(2016年10月7日) グローバル・リーダー研修・伝達表彰・技能五輪推戴式

創立記念集会とあわせて、グローバル・リーダー研修オーストラリアへ参加した
生物資源科2年糸数鈴花さん(知念中)食品加工科2年玉那覇月乃さん(大里中)
報告会が行われました。


☆ グローバル・リーダー関連の記事はこちら

技能五輪大会県代表推戴式

102223山形県で行われる、技能五輪全国大会県代表として
本校から造園職種に環境創造科3新垣力さん(仲井真中)梅本忠助さん(佐敷中)

出場します。


頑張って下さい!

☆ 練習風景の記事はこちら

伝達表彰

第45回沖縄県高等学校音楽コンテスト ボーカルアンサンブル部門 銅賞
食品加工科1年 幸地真央(首里中)・仲地アリサ(小禄中)當銘里紗(伊良波中)仲里恵梨(仲井真中)
食品加工科2年 
玉城美穂(糸満中)・長嶺詩織(長嶺中)
生活デザイン科2年 松長加奈絵(大里中)

生物資源科3年 本村春奈(西原東中)

第52回沖縄畜産研究会 奨励賞
農業経営部

第42回沖縄県高等学校新人陸上競技対校選手権大会  ハンマー投げ 3位入賞
環境創造科2年 比嘉一翠石嶺中)


第33回高円宮杯日本武道館 書写書道大展覧会

【毛筆の部】
日本武道館賞
生活デザイン科1年 久髙美南
食品加工科2年    玉那覇月乃(大里中)

特選
食品加工科2年 長嶺善史(首里中)

金賞
生活デザイン科1年 仲本梨乃

銀賞
生物資源科2年 島 聖貴(古蔵中)

銅賞
食品加工科2年 玉城美穂(糸満中)



○ H28年度 初級バイオ技能者検定 

生物資源科3年
新崎祐綺子(鏡原中)・新垣良友(寄宮中)・當銘塁(南星中)・石川晴登(佐敷中)・仲村渠淳也(南風原中)
山田直史(具志頭中)・寄川玲央(南風原中)
食品加工科3年
儀閒星暁(与那原中)・瑞慶覧真子(古蔵中)・安里安由未(高嶺中)・伊保裕太(三和中)
屋比久凜々(真和志中)・平良佳奈美(真和志中)・金城修子(真和志中)・比嘉良(玉城中)
本田京歌(寄宮中)・松田識釈路(南大東中)・大城毅(長嶺中)・外間梨樹(安岡中)・大城沙耶花(南星中)
屋比久千春(与那原中)・下地敦己(寄宮中)

※この資格は生物資源科と食品加工科のみ受検可能

新体力テスト 9名

食料生産科3年 大城雄太郎(兼城中) 崎濱幸平(南星中) 嘉手苅幸太郎(長嶺中)
環境創造科2年 松本来茂(豊見城中) 
環境創造科1年 玉城和典(古蔵中)

【行事】創立68周年記念集会

(2016年10月7日)

本校は10月1日で創立68周年を迎えました。
3日に創立記念講話を予定していましたが、台風18号の影響で臨時休校となったため、
7日に創立記念集会が行われました。

吹奏楽有志メンバーによる校歌斉唱、校長先生の挨拶、屋冝宜行同窓会会長の挨拶があり、
記念品として同窓会より、食品加工科手作りのマフィンが全校生徒・全職員へ振る舞われました。


【部活動】生徒会

(2016年10月) 部活動 生徒会

「まじめで、けじめのある南農づくりをめざしています。」

【資源・部活動】農業経営部 沖縄畜産研究大会で発表

(2016年10月6日) 農業経営部 生物資源科

52回沖縄畜産研究会大会(主催沖縄畜産研究会)にて農業経営部
「コーヒーチキンの挑戦Ⅲ~付加価値を付けた鶏肉加工品の開発~」
研究内容を発表しました。



沖縄畜産研究会会長 玉城政信琉球大学農学部教授から 奨励賞 を頂きました。



左の二人は農業経営部OB・現琉大農学部1年生。応援に駆けつけてくれました。

【環境】技能五輪選手結団式(県庁にて)

(2016年10月6日) 環境創造科

102223日に山形県で行われる、技能五輪全国大会沖縄県選手団の結団式
県庁一階のロビーで行われました。
本校からは造園職種に環境創造科
3の新垣力さん(仲井真中)梅本忠助さん(佐敷中)
出場します。
13職種、29名の選手団に副知事より激励のお言葉がありました。


選手の皆さん頑張って下さい!健闘を祈ります。

【行事】H28 体験入学(中学3年生対象)が行われました。

(2016年10月5日) 体験入学

10月5日(水), 中学3年生を対象に体験入学が行われました。
大勢の中学生、保護者、中学校の先生方のご参加、ありがとうございました。

各学科では、それぞれの学科の特色をいかした体験実習が行われ、主に3年生が体験入学生の補助にあたりました。

【体験入学式】 

体育館に集合。 校長先生の挨拶、説明等を受けた後、それぞれの学科へ移動。

【生活デザイン科】 

折り紙、小物づくり


フラワー作り



【環境創造科】 

アダンの繊維で筆作り


重機操作体験




【食品加工科】

絞り出しクッキー




食品化学




【生物資源科】

草花 畜舎


【食料生産科】

ゼリー作り



【農ク】農ク通信(9号~)

農ク通信【10号】アップしました。

10号

【お知らせ】本日、台風18号の影響で臨時休校

(2016年10月3日)

10月3日(月曜日) 8時28分

本日、台風18号接近により臨時休校となりました。

明日の対応については、「台風時の対応について」をご覧下さい。

南部農林高等学校校長 新垣博之